【BABYMETAL】スーメタルよりASHの子のNRNRの方が上手いな
声太いしビブラートも上手い
引用元:2ch.sc
好き、嫌いを言う、自分の趣味はもって良い。大丈夫です。
上手い下手はあんたの耳がダメな証拠。駄目です。
今や只の秋元予備校
ASHはやっぱり生徒達を鍛えようとしてる所なんだなと感心した
生徒に物真似させても意味が無いからね。
自分なりに崩すセンスも含めて逸材
売り上げランキング: 7,573
引用元:2ch.sc
-
高音部かな半音ほどずれてないか?
-
すーちゃんと同じ年齢でこの子を見たとしてもコバPはこの子を
使わないだろうな
-
すぅちゃんと比べるから無理がでる
ももクロと比べれば明らかに何十倍も上手いよ
-
他と比べて巣ぅメタル誉めてたやつは、ブーメラくらって、気持ちわかっただろ!しかも、もっと凄い歌手やアーティスト相手に.....
だから、我慢しないとお互い様なんだから、相手バカにしたつもりでない主観を耳がダメとか最悪の極み
-
どーでもいいけどSU-METALの本当の凄さはカリスマ性な
あの歳で周りを圧倒する目つき、真剣でまっすぐな姿勢
そして歌が上手い、歌ウマはすぅちゃんの魅力の極一部だよ
-
はいはい
-
ジャッジするなら生歌声聴いてからにしような
-
すぅさんのほうが上手いと言うか好みだけど、というか、先入観もあ?とおもうし、
この子は動画でしか聴いたこと無いけど…………
でも人の意見を全否定するファンは、結局ベビメタ決めつけで批判してたやつらと同じだからそれを立場逆に同じ事を言えば一緒になってしまうからな〜
それぐらい上手い、好みに絶対者はいないということ。主観、個人的にったいうこと。
だから、人の意見は尊重する。1番と思えばあくまでその人にとって1番ということだから。
-
今のままでは歌がうまいという人の一部にすぎない。
Suちゃんは独特の歌唱、日本人前人未到の世界の歌姫という称号が担保されている。
売れたいなら、インドの先住民の○○と出会い一子相伝の発声方法を体得したみたいな設定にしないと売れない。
例えばの話しね…。
-
ゆいもあとどっちがうまいw?
-
ここぞとばかりにバカ面さげて勝ち誇ったようにコメするカスアンチw
-
さくら学院の子はまだ上手い
-
握手会グループの子より上手いかな、でもあのグループに入ってもセンター
は無理かな
-
さすがにひめたんよりは上手い
-
多人数アイドルグループの中の一人に成って仕舞うんだろうな
-
音楽の素養のないアンチの意見はスルーでOK
じゃないと当て馬にされたこの娘が可哀想
>高音部かな半音ほどずれてないか?
全体的に半音低くずれてるから初めから半音下げてるんじゃない
-
今更ビブラートが上手いからとかど素人のカラオケだぞ
プロは極力ストレートで歌ってわからない程度に高速ビブラートかける
ストレートで歌う難しさを玉置浩二に教えてもらってこい
-
うたい出しを少しだけ聞いてみたけど、すうさんより大人っぽい感じはした。
顔文字^^
す~ちゃんのが全然上やで?^^
この子のは歌唱・・す~ちゃんはその上の・・・。
-
キーを1音下げてるからあまりフェアに比較できないかもしれないけど、
敢えて良い点、悪い点を言うと、
良い点が、
・声量が中々ある
・ピッチが正確。
・声質がメゾソプラノだからソプラノのSUより中低音は出そう。
悪い点は、
・テンポがもたれる。
・発音(とくに子音の処理)が雑。
・声に自信がある人がやりがちな事だけど、
フレーズの終わりで伸ばす箇所が出てくると、
ディミニエンドして収めるべきなのに、
逆にクレッションドして膨らましてしまう。
・一本調子。よくSUが一本調子と言われるけど、
これと比べると相当デリケートに歌っているのが分かる。
好き嫌いはあっていいけど、
基本的な歌唱技術の差が、文字通りプロとアマチュア。
ま、当たり前だけどね。
名無しさん@Pmagazine
自分の望むコメントでないとアンチと一括りにするバカが1番一般素養がないと言うことを証明しているようなもの
名無しさん@Pmagazine
どうでもいいけどビブラート批判あきた。はいはいって感じ
名無しさん@Pmagazine
この子とすぅさんなら、もうすぅさんだわ!だってファンだから、なんでって綺麗で歌うまいから!っておもうし、思ってるほうが回りくどくない。技術面の知ったか説かれるより
どうにかしてくて、みんなに巧いとか、1番凄いんだと認めさせよう、思わそうと必死なのがたまにいるからで、自分だけが思ってりゃいいだけのことだから
-
うまい子はたくさんいる。
大事なのは人の心を動かすかどうかなんだよね。
そのためには声量・歌唱法・声質さらにはビジュアルやカリスマ性も含めた総合的な魅力が求められる。
この子はまだ原石の段階。
どう磨くか、どう磨かれるかはこれからだね。
名無しさん@Pmagazine
議論も出来ない、嫌いってなら、
まとめもりーいけば、歯の浮いたコメントしか見なくて済むからいけばいいだけのこと。
-
声量が、あるように聞こえるけれど
すうちゃんより、息の使い方が多めな気がする。
最小限の息を、長く使って声を出すと言う点では
同い年の時の、すうちゃんのほうが上かな
息を絞りすぎると、のどを痛めるし
息を多めに使うと、のどの負担は減るが、息継ぎが増える。
個人個人の、のどによって、最適な息づかいが違うからね。
カール・ルイスの、走り方と、
ウサイン・ボルトの走り方が違うのと一緒。
これはのどの長さや太さ、肺活量も含めて
「どの比率がその子に一番合っているか」
これはもう天性の物だから、どうこうなるもんじゃない。
息の使い方が多めなのがベストなら、
それを生かした歌い方、見せ方を目指すしかないね。
あと、
全体として、ベタッとして聞こえるのは、
息づかいが、大中小の3段階くらいしか、まだないから
これが成長すると、 大 大中 大小 中大 中中 中小 小大 小中 小小 と
1フレーズの中で、息づかいを使い分けるようになっていく。
まだまだ原石だけれども、期待は持てる。
ただなあ・・・SUちゃんに追いつく とか考えてるならやめとけ。
youtubeで、ミュージカル 冒険者達 のすうちゃんの歌を聞けば分かると思う
息の使い方としては、最高のお手本。
最適な息づかいで、一番良い音を出してる。
あの年で、アレだからな。
まーほんと、引き継いで歌うお兄さんがかわいそうだわ。
才能のあるなしというのは、残酷なもんだ。
-
響かねーな~~~
-
将来的に段原瑠々ぐらいのレベルになれるかどうか、とにかくガンバレーーー